ボードゲーム ルール・遊び方

【徹底解説】暗号を解読せよ!『デクリプト』のルール・遊び方

Reading Time: 2 minutes
悩む人
  • 『デクリプト』の詳細なルールが知りたい
  • 『デクリプト』で遊ぶ前にルールを予習しておきたい
  • 『デクリプト』の購入を検討している

ボドゲノオトは、上記のような悩みを持つ人のために『デクリプト』のルール・遊び方を紹介します。

デクリプト』は味方・敵が出す暗号を解読していく協力系解読ボードゲームです。

記事内容を読めば『デクリプト』のルールや遊び方、魅力を知ることができます。

デクリプト』でまだ遊んだことがなく、これから遊んでみようと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

本記事の内容

  • 『デクリプト』の概要
  • 『デクリプト』のゲーム準備
  • 『デクリプト』のルール
  • 『デクリプト』のオプション
参考【2023年秋】面白かったおすすめのボードゲームランキング5選

Reading Time: 3 minutes ボドゲノオトでは、上記のような悩みを持つ人のために、筆者が実際に遊んでみて面白かったオススメのボードゲームランキング5選を紹介します。 これまで世界中で販売されてきたボードゲームの数をご存知でしょうか ...

続きを見る

『デクリプト』概要

協力系解読ボードゲーム

デクリプト」とは「解読する」という意味で、その名の通り暗号解読を目的としたボードゲームです。

参加プレイヤーは2人以上でチームとなり、仲間に自チームの3つの数字コードを伝えるのですが、その内容は盗聴されており相手チームにも筒抜けになっています。

そこで相手チームには盗聴されてもコードがわからないように、仲間にだけわかるような暗号に変換してコードを送ります。

コードは1~4の数字からなっており、それぞれにキーワードが割り振られていますので、そのワードから連想される言葉を暗号にすることでコードを伝えるのです。

暗号を敵にバレないように味方に伝えられるか、敵の暗号を解読することができるかがおもしろい協力系解読ボードゲームとなっております。

ゲームの目的

  • 味方の暗号を2回解読失敗すると敗北
  • 相手の暗号を2回解読成功すると勝利

プレイ人数・プレイ時間・対象年齢

プレイ人数3~8人
プレイ時間15~45分
対象年齢12歳以上
*3人で遊ぶ場合は変則的なルールになるため4人以上がオススメ

内容物

  • ルールブック:1冊
  • 砂時計:1本
  • 衝立:2組
  • キーワードカード:110枚(440語)
  • 秘密コードカード:48枚
  • 成功/失敗チップ:8枚
  • 記入シート:50枚

『デクリプト』を購入

『デクリプト』ゲーム準備

準備①チームの決定

デクリプトは2人以上でチームを組み「黒チーム」と「白チーム」に分かれてゲームを行う

人数のバランスを調整して任意の方法でチームを決定する

準備➁キーワードの決定

  • 各チームに4枚のキーワードカードを配布
  • キーワードカードを自チームの衝立に差し込む

*キーワードカードはそのまま見ても違いがわからないが、衝立に差し込むと文字が浮かび上がってくる

『デクリプト』ルール

STEP①ゲームの進行説明

【ゲームの進行】

黒チーム・白チーム交互に手番を行う

  • 暗号役を1人選出
    *自分のチーム内で順番で暗号役を担う
  • 自分のチームで暗号役以外の人は解読役を担う
  • 手番でないチームの人は盗聴側となる

STEP➁暗号を出す

  • 「暗号役」は、コードカードを1枚引く
    *他の人にコードが見えないように注意
  • コードカードに記載されてる数字を暗号に変換して仲間に伝える
    *キーワードから連想できる言葉を暗号とする

暗号例

【キーワード】

「1:プラスチック」「2:スーツ」「3:キリン」「4:緑」

【コードカード】

「1-3-2」

【暗号例】

「リサイクル、首、企業」

コードカードが「1-3-2」ならば、暗号にすべきキーワードは「プラスチック、キリン、スーツ」

  • 「1:プラスチック」が連想できる「リサイクル
  • 「3:キリン」が連想できる「
  • 「2:スーツ」が連想できる「企業

味方には伝わり、相手にはバレにくい暗号にするのが暗号変換のコツ

STEP➂暗号を解く

暗号が伝えられたら暗号の解読開始

  • 「盗聴側」は聞こえてきた暗号を仲間と相談して解読する
  • 相談が済んだら解読した数字コードを発表する
  • 「解読役」の人で相談して暗号を解読する
  • 相談が済んだら解読した数字コードを発表する

【1巡目】
1巡目はヒントがとなる基準がないため「盗聴側」は数字コードの発表は不要
1巡目の暗号と正解コードを2巡目以降の参考材料とする

STEP➃正解コード発表

両チームのコード発表が出揃ったら正解コードの発表

  • 「盗聴側」「解読役」のコードが出揃ったら、「暗号役」は正解コード発表する
  • 「盗聴側」が解読成功していたら「成功」チップ獲得
    *解読失敗してもペナルティはなし
  • 「解読役」が解読失敗していたら「失敗」チップ獲得
    *解読成功しても報酬はなし

STEP➃ゲーム終了条件

ゲーム終了条件は下記2つ

  • いずれかのチームが成功チップを2つ獲得(獲得したチームの勝利)
  • いずれかのチームが失敗チップを2つ獲得(獲得したチームの敗北)

オプション

拡張セット:RAZER DRIVE-レーザードライブ-

【内容物】

ドライブカード(カテゴリー指示) 53枚

赤いレーザーチップ 6枚

盗聴成功チップ 2枚

説明書カード 2枚

拡張セットの購入

追加要素① 暗号のジャンル縛り

キーワードを暗号に変更するときに、カテゴリーを指定するドライブカードが53枚同封されています。

暗号を出すときに最低1つはドライブカードに記されているカテゴリーの言葉を含めなければいけません。

暗号をつともドライブカードに記されたカテゴリーで提出し、味方が3つとも解読できた場合はレーザーチップ枚入手できます。

追加要素➁ キーワード直接当て

レーザーチップを2枚集めると、ラウンド終了時に相手のキーワード1つを指定して直接当てに挑戦することができます。

見事に正解したら成功チップを枚入手することができます。

記入シート

繰り返し遊んでいると同封されている記入シートが足りなくなってしまいます。

説明書に「記入シート」をダウンロードできるURLが記載されていますが、下記のボタンからもダウンロードできますのでご利用ください。

記入シートダウンロード

まとめ

  • 暗号を解読するのが楽しい推理系ボードゲーム
  • 白チームと黒チームに分かれて争う
  • 味方の暗号を2回解読失敗すると敗北、敵チームの暗号を2回解読成功したら勝利
  • 『拡張セット:RAZER DRIVE-レーザードライブ-』もオススメ

ボドゲノオトでは暗号の解読が楽しいデクリプトのルール・遊び方について紹介しました。

本記事の内容を実践してみんなで楽しくデクリプトで遊んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読者の皆様が本記事から何かしらのヒントや情報を得てくださり、少しでもお役に立てたなら幸いです。

『デクリプト』を購入

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

well

【趣味】 ボードゲーム・人狼・マーダーミステリー 【自己紹介】 Discordでサーバーを立ち上げ、毎日のように仲間たちと何かしらのゲームで遊んでいます。本サイトではわたしが遊んだゲームの紹介や攻略法をお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

-ボードゲーム, ルール・遊び方