ボードゲーム まとめ

【2024年最新】購入すべき『人生ゲーム』おすすめランキング5選

Reading Time: 3 minutes

こんな方におすすめ

  • 『人生ゲーム』の種類が多くてどれを購入しようか悩んでいる
  • 人気の『人生ゲーム』を比較した結果を知りたい
  • わかりやすく購入すべき『人生ゲーム』を紹介してくれるサイトを探している

ボドゲノオトでは、上記のような人のために『人生ゲーム』購入すべきおすすめランキング5選を紹介します。

大人気定番ボードゲーム『人生ゲーム』!

1960年にアメリカで発売され、1968年から日本でも発売され遊ばれ始めました。

種類も豊富で、様々なアニメやキャラクターなどとコラボしています。

種類が豊富がゆえに購入する際に迷うこともあるかと思います。

ボドゲノオトは、色んな種類の『人生ゲーム』を比較して、目的に応じてピッタリな『人生ゲーム』を探していきました。

本記事では、その調査の結果として自信を持ってオススメできる『人生ゲーム』を5つに絞って紹介しています。

ぜひ『人生ゲーム』を購入するときに参考にしてみてください。

プレイ人数2~6人(種類による)
プレイ時間30~90分
対象年齢6歳以上
ジャンルすごろく系
販売元タカラトミー
公式ページ人生ゲーム|タカラトミー

『人生ゲーム』選ぶときの基準

どこで遊ぶかで大きさを考える

『人生ゲーム』はみんなでワイワイ遊べる「通常版」と、持ち運びに便利な「ポケット版」があります。

通常版はボードが広く、マスも多く、建物も立体的なので臨場感もあります。

対してポケット版は全てがコンパクトなので持ち運びが便利です。

家でじっくり遊びたい人は「通常版」を、旅行先などに持って行きたい人は「ポケット版」を購入するといいでしょう。

お子様と遊ぶ場合はコラボ版を

『人生ゲーム』は数多くのアニメ/漫画と「コラボ」しています。

マリオ、鬼滅の刃、呪術回線、ドラえもんなど様々です。

お子様はより一層楽しめるでしょうし、大人も懐かしい気持ちを味わいながら楽しむことができます。

通常版とはシステムが大きく異なることが多いですが、キャラクターの気分になって周回できるため、幅広い世代で一緒に遊べます。

遊べる人数で選ぶ

『人生ゲーム』は数多くの種類がありますが、作品によってプレイ可能人数が異なることがあります。

家族で遊ぼうとせっかく購入しても、プレイ可能人数が合わない作品を購入してしまっては非常にもったいないです。

後悔しないためにも購入する前に「プレイ可能人数」をチェックしておくようにしましょう。

就ける職業で選ぶ

『人生ゲーム』はゲーム内で様々な「職業」に就くことができます。

子供を含めて大人もこの「職業」というシステムに大きな魅力を感じていることでしょう。

ただし、作品によって就ける職業が違いますし、職業数も異なります。

職業にこだわりがある人は、好きな職業があるものを選んだり、職業が豊富なものを選ぶと間違いないです。

『人生ゲーム』おすすめランキング

人生ゲーム 通常版

発売時期2023年4月
対象年齢6歳以上
プレイ人数2~6人
販売価格5,500円(税込)
難易度通常
職業31種類
お宝カード10種類
追加要素株券/自動車保険/生命保険/火災保険
公式紹介ページ人生ゲーム

迷ったらコレ!!『人生ゲーム 通常版』。

1968年から発売されてきた通常版の歴史の中では「8代目」となる作品となります。

初めて『人生ゲーム』を購入する人購入を絶対に失敗したくない人にオススメの作品です。

基本のベーシックセットと繋げて遊べる4つのエリアがセットになっています。

エリアの組み合わせは16種類なので、その日の気分や遊びたいプレイ時間によって自由に変更ができます。

職業も全部で31種類と豊富で、うまくいけばランクアップしたり、転職も可能です。

『人生ゲーム』の面白い要素をすべて凝縮してあるため、購入して失敗することはまずありません。

初めて人生ゲームを購入するという人は、コチラの『人生ゲーム 通常版』を選ぶといいでしょう。

大逆転人生ゲーム

発売時期2021年7月
対象年齢6歳以上
プレイ人数2~6人
販売価格4,950円(税込)
難易度難しい
職業7種類
お宝カード24種類
追加要素株券/自動車保険/生命保険
公式紹介ページ大逆転人生ゲーム

4つの歯車を使用し、マス目がリアルタイムに変動する『大逆転人生ゲーム』!

どのマス目に止まるかドキドキハラハラ......シリーズ初の副業カードも搭載しています。

テーマが「大逆転」ですので強力なマスが多いのが特徴です。

『大逆転人生ゲーム』の盛り上がるポイントは3つ!

  • 歯車で、リアルタイムにマス目が変動
  • 大逆転ギアで、1発逆転が狙える
  • シリーズ初の「副業カード」

1発逆転のマスに止まれば、勝敗が逆転する大どんでん返しが起こるかもしれません。

ギアの種類が多く、イベントも複雑なものが多いため小さなお子様が遊ぶのには不向きと言えるでしょう。

しかし、大人同士で遊ぶときは盛り上がり要素が多く通常の人生ゲームより盛り上がること間違いなし!

友人と遊ぶことをメインに考えているなら『大逆転人生ゲーム』を購入するといいでしょう。

ドラえもん 人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!

発売時期2023年3月
対象年齢6歳以上
プレイ人数2~5人
販売価格5,500円(税込)
難易度簡単
職業なし
お宝カードなし
追加要素ひみつ道具+ミニゲーム
公式紹介ページドラえもん人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!

小さなお子様と遊ぶなら『ドラえもん 人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!』がオススメです。

タイムマシンを使って「過去」「現代」「未来」を「ひみつ道具」を集めながら冒険していきます。

通常の『人生ゲーム』と違い、「職業」や「株券/自動車保険/生命保険/火災保険」がないため小さなお子様でも理解しやすいのがポイントです。

全部で6種類のチャレンジボードがあり、「迷路」や「あみだくじ」などのミニゲームで遊ぶこともできます。

通常版の『人生ゲーム』で遊んだことがある人は、物足りなく感じると思いますので、長時間遊びたい人にはオススメはしません。

お子様と一緒に遊ぶファミリー向けに特化した『人生ゲーム』です。

お子様がいる方は『ドラえもん 人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!』を是非購入してみてください!

人生ゲーム ゴールデンドリーム

発売時期2022年10月
対象年齢6歳以上
プレイ人数2~6人
販売価格4,950円(税込)
難易度普通
職業9種類+4種類
お宝カード50種類
追加要素自動車保険/生命保険/火災保険
公式紹介ページ人生ゲーム ゴールデンドリーム

人生ゲーム ゴールデンドリーム』は通常版を少しシンプルにしたイメージで、シリーズの中では比較的遊びやすい作品になっています。

特徴的なのは、とにかくお宝が多いところで、なんと50種類も揃えています。(通常版は10種類)

ルーレットや人物ピンなどゴールドカラーに染まっており、見栄えも抜群!

皆が得するようなマスも多く、終始笑顔で遊ぶことができます。

目で楽しみたい人に特におすすめする作品です。

職業の種類は少なめですが、「ゲームクリエイター」「エースパイロット」「トップダンサー」など今風の職業が多いです。

コラボ版だと物足りないけど、通常版だと難しいかもと心配している人にはピッタリな難易度だと思います。

見た目も豪華で持ってるだけでも満足できる『人生ゲーム ゴールデンドリーム』!

是非購入を検討してみてください。

ポケット人生ゲーム

発売時期2023年12月
対象年齢6歳以上
プレイ人数2~4人
販売価格1,199円(税込)
難易度普通
職業15種類
お宝カード10種類
追加要素株券/自動車保険/生命保険
公式紹介ページ人生ゲーム ポケット版

旅行など外出先で遊ぶときには、持ち運びに便利な『人生ゲーム ポケット版』がおすすめです。

通常版と比べて遊べるプレイ人数が4人までとなっているため、5人以上で遊ぼうと思っている人はお気を付けください。

数あるポケット版の中でも最もスタンダードな作品となっており、職業も15種類、お宝も10種類と通常版並みに揃えられています。

通常版と比べて全体的にパーツが小さく、遊びづらさは否めません。

しかし、通常版並みに揃えられたセットで満足度は十分!

旅行や友人の家に持って行って遊ぶ予定がある人は、『人生ゲーム ポケット版』を購入してみてください。

『人生ゲーム』ランキングまとめ

名称価格プレイ人数職業お宝カード追加要素
人生ゲーム 通常版5,500円(税込)2~6人15種類10種類株券/自動車保険/生命保険/火災保険
大逆転人生ゲーム4,950円(税込)2~6人7種類31種類株券/自動車保険/生命保険
ドラえもん 人生ゲーム ひみつ道具で大冒険!5,500円(税込)2~5人なしなしミニゲームあり
人生ゲーム ゴールデンドリーム4,950円(税込)2~6人9種類+4種類50種類自動車保険/生命保険/火災保険
人生ゲーム ポケット版1,199円(税込)2~4人15種類10種類株券/自動車保険/生命保険
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

well

【趣味】 ボードゲーム・人狼・マーダーミステリー 【自己紹介】 Discordでサーバーを立ち上げ、毎日のように仲間たちと何かしらのゲームで遊んでいます。本サイトではわたしが遊んだゲームの紹介や攻略法をお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

-ボードゲーム, まとめ