ボードゲーム ルール・遊び方

領土を強化!デッキ構築の王様『ドミニオン』ルール/遊び方 解説

Reading Time: 2 minutes

こんな方におすすめ

  • 『ドミニオン』のルール/遊び方をわかりやすく解説しているサイトを探している
  • デッキ構築、拡大再生産が好き
  • 『ドミニオン』の購入を検討している

ボドゲノオトでは、上記のような人のために『ドミニオン』のルール/遊び方をわかりやすく詳細に解説します。

ドミニオン』は、世界的ゲーム賞で史上初の3冠を達成した最も人気のカードゲームです。

ドミニオンとは「領土」という意味で、プレイヤーは中世欧州の小王国の領主となり、領土を拡張していきます。

自分のデッキを領土(ドミニオン)として、財源や勝利点や自分が実行できるカードを追加していき拡大していき、ゲーム終了時に最も勝利点が高いプレイヤーが勝利です。

カードの組み合わせでコンボも多数存在し、自分なりのコンボを発見していくのも楽しみの1つとなります。

世界中から支持を受けており、拡張版も複数存在するので、長く遊ぶこともできます。

本記事を最後まで読めば、そんな『ドミニオン』のルール/遊び方をマスターすることができます。

これから遊ぼうと思っている人、購入する予定がある人はぜひ参考にしてみてください。

プレイ人数2~4人
プレイ時間約30分
対象年齢14歳以上
ジャンルデッキ構築
発売時期2009年4月
デザイナーDonald X. Vaccarino
販売元ホビージャパン
価格4,950円(税込)
公式サイトドミニオン | ANALOG GAME INDEX (hobbyjapan.games)

『ドミニオン』概要

記録的大ヒットのデッキ構築ゲーム

ゲーム内説明

君はかつて両親が領主を務めていた領地を治めている。川が流れ、常緑樹が茂っている小さいながらも素敵な王国だ。でも君は両親とは違って、野心がある。王国をもっと大きくし、もっと素敵にしたい。もっと多くの川を領土に入れたいし、もっと色んな樹がある国にしたい。

君は領地を欲している。四方八方を見渡すとちっぽけな地主の土地や、ほとんど無法地帯になりそうな土地が点々としている。君はこの恵まれない不幸な人たちに文明を与え、この人々を自らの旗の下に結集させることを決意したのだ。

しかし、物事は一筋縄ではいかないもの。というのは、ほかにも君と全く同じ考えを持った領主がいるのだ。君は彼らにとって手付かずの土地を先んじてなるだけ多く自分の物にしなければならない。

そのために君は家臣を雇い、建物を建て、城を大きくし、小箱を宝物でいっぱいにすることにした。君の両親は快く思ってくれないかもしれないが、母方の祖父母はきっと喜んでくれるだろう。

内容物

カード 500 枚(59×91mm) / 廃棄置き場マット / 収納トレイ / インデックスシート / ルールブック

『ドミニオン』ルール/遊び方

STEP➀ゲーム準備

  • 場のセッティング


    下記の画像を参照にして「勝利点カード」「王国カード」「財宝カード」を配置します。
    王国カードとして利用するアクションカード10種類はランダムで決めるなど任意の方法で決めてください。



    *画像はBoardwalk | ドミニオンから引用
  • 初期デッキ配布


    参加プレイヤーは全員定められた初期カードを10枚配布します(銅貨×7枚、屋敷×3枚)。
    初期カードはよくシャッフルして山札として場に配置します。



    *画像はBoardwalk | ドミニオンから引用
  • 手札配布


    山札から5枚カードを引きます。

  • スタートプレイヤーの決定


    任意の方法でスタートプレイヤーを決めておきます。

STEP➁手番

手番では、下記の3つのフェイズを順番に実行します。

  • アクションフェイズ

    • プレイヤーは毎ターン1アクションを実行することができます。(1アクション=アクションカードを1枚使用)
    • 使用する際は、プレイエリアにアクションカードを出し、カードの効果を順番に処理していきます。
    • 実行できない処理があっても使用は可能ですが、効果は可能な限り実行しなくてはいけません。
    • プレイエリアのカードは、基本的にクリーンアップフェイズまで残ります。

  • 購入フェイズ

    • 「財宝カードの使用」と「カードの購入」を順番に行います。

      • 財宝カードの使用
        • 手札から財宝カードを好きなだけプレイエリアに出すことができます。
        • プレイエリアに出した財宝カードはクリーンアップフェイズまで残しておきます。

          プレイエリアに出した財宝カードはクリーンアップフェイズまで残しておきます。

      • カードの購入

        • プレイエリアに出した財宝カードの合計以下のコストのカードを1枚サプライから購入できます。
        • イベントやランドマーク、プロジェクトもこのタイミングで購入します。
        • アクションカードなどによって得たコインも合計できます。
        • 購入したカードは、基本的に捨て札エリアに表向きで送ります。
        • プレイエリアに残った財宝カードは次回に持ち越すことはできません。
        • 負債がある場合、負債がなくなるまで購入はできません。

  • クリーンアップフェイズ

    • プレイエリアのカードと手札をすべて捨て札エリアに送ります。
    • デッキからカードを5枚引きます。
    • その後、手番を時計回りとして交代します。

STEP➂山札が尽きたら

最初は山札が10枚しかないため、すぐに尽きてしまいます。

山札が尽きたら、自分の捨て札を回収してシャッフルして、新たに山札とします。

ココがポイント

ゲームを進行していくと、カードを購入していき、新たに山札ができると購入したカードが増えていきます。

購入したカードが次々に山札に組み込まれていき、自身のデッキが強化されていくのです。

STEP➃ゲーム終了条件

下記の2つのいずれかを満たした場合、ゲーム終了となります。

  • 場の属州カード(6点)がなくなる
  • 場のアクションカードのいずれか3種類がなくなる

ゲーム終了後、勝利点を計算し、勝利点が最も高いプレイヤーが勝利です。

exアクションカード一覧(全26種類)

カード名コスト効果
市場+1カードを引く / +1アクション / +1カードを購入 / +1コイン
衛兵+1カードを引く / +1アクション / デッキの上から2枚を見て、その中から好きな枚数を廃棄し、好きな枚数を捨て札にする。残ったカードを好きな順番でデッキに戻す。
家臣+2コイン / デッキの1番上のカードを1枚捨て札にする。それがアクションカードである場合、それを使用してもよい。
金貸し手札から銅貨1枚を廃棄するのと引き換えに+3コインを得てもよい。
議事堂+4カードを引く / +1カードを購入 / 他のプレイヤーは全員、カードを1枚引く。
玉座の間手札のアクションカード1枚を2度使用してもよい。
研究所+2カードを引く / +1アクション
鍛冶屋+3カードを引く
鉱山手札の財宝カードを1枚廃棄してもよい。廃棄したカードのコストに3コインを加えたコストまでの財宝カードを1枚獲得し、手札に加える。
職人コスト5までのカード1枚獲得し、あなたの手札に加える。手札を1枚、デッキの上に置く。
商人+1カードを引く / +1アクション / このターンにあなたが初めて銀貨を使用したとき+1コイン。
書庫あなたの手札が7枚になるまでカードを引く。この途中で引いたアクションカードは手札に加えず、脇においてもよい。脇に置いたカードは、カードを引き終えた後、捨て札にする。
前駆者+1カードを引く / +1アクション / あなたの捨て札のカードすべてを確認する。その中からカード1枚をあなたのデッキの上に置いてもよい。
地下貯蔵庫+1アクション / 手札から好きな枚数のカードを捨て札にし、その枚数分だけデッキからカードを引く。
礼拝堂あなたの手札から4枚までのカードを廃棄する。
祝祭+2アクション / +1カードを購入 / +2コイン
山賊金貨を1枚獲得する。他のプレイヤーは全員デッキの上からカードを2枚公開して、公開された銅貨以外の財宝カードを各自で選んで1枚廃棄し、残りのカードを捨て札にする。
工房コスト4以下のカードを1枚獲得する。
役人銀貨を獲得し、デッキの上に置く。他のプレイヤーは全員、各自の手札から勝利点カードを1枚公開し、各自のデッキの上に置く。(手札に勝利点カードがない場合、手札を公開する。)
民兵+2コイン / 他のプレイヤーは全員、各自の手札が3枚になるまで捨て札にする。
密猟者+1カードを引く / +1アクション / +1コイン / 空になってるサプライの山札1つにつき、手札を1枚捨て札にする。
+カードを引く / +2アクション
庭園あなたの所有するカード10枚につき1勝利点になる。
+2カードを引く / 他のプレイヤーがアタックカードを使用したとき、先にこのカードを手札から公開することによってそのアタックカードの影響を受けなくすることができる。
魔女+2カードを引く / 他のプレイヤーは全員、呪いを1枚獲得する。
改築手札を1枚廃棄する。廃棄したカードのコストに2コインを加えたコストまでのカードを1枚獲得する。

『ドミニオン』動画

【6分でわかる!】ドミニオンのこれさえ分かれば大丈夫!【ルール説明・インスト編】

『ドミニオン』まとめ

『ドミニオン』まとめ

  1. 初期配置を作成(財宝カード、勝利点カード、王国カード)
  2. 各プレイヤーに初期デッキ10枚配布(銅貨×7枚、屋敷×3枚)
  3. デッキをシャッフルして5枚引く
  4. 順番に手番を行う
    ・アクションカード使用
    ・カード購入
    ・手札を捨て、新たに5枚引く
  5. 山札が尽きたら捨て札をシャッフルして新たに山札を作る
  6. ゲーム終了時に勝利点が最も高いプレイヤーの勝利

ボドゲノオトでは『ドミニオン』のルール/遊び方を解説しました。

本記事の内容を参考にしてみんなで楽しく『ドミニオン』で遊んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

読者の皆様が本記事から何かしらのヒントや情報を得てくださり、少しでもお役に立てたなら幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

well

【趣味】 ボードゲーム・人狼・マーダーミステリー 【自己紹介】 Discordでサーバーを立ち上げ、毎日のように仲間たちと何かしらのゲームで遊んでいます。本サイトではわたしが遊んだゲームの紹介や攻略法をお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

-ボードゲーム, ルール・遊び方