こんな方におすすめ
- 『ステラ』のルール/遊び方をわかりやすく詳細に解説しているサイトを探している
- 『ステラ』の購入を検討している
- 『Dixit』のようなボードゲームが好き
- 連想ゲームが好き
ボドゲノオトでは上記のような人のために、『ステラ』のルール/遊び方をわかりやすく詳細に解説しています。
『ステラ』は、大判のDixit(ディクシット)カードに描かれた不思議なイラストの解釈と連想を組み合わせたゲームです。
プレイヤーは秘密裏に複数のDixitカードを、1 枚のランダムなワードカードと関連付けます。
他のプレイヤーと同じカードを関連付けることができれば、得点となる「輝き星」を形成します。
関連付けの数を増やすと、輝き星を作るチャンスが増えます。
しかし、欲張りすぎると得点が少なくなるリスクがあるので注意してください。
第4ラウンドの終了時に、他のプレイヤーたちよりも多く得点していれば、ゲームに勝利します。
本記事を最後まで読めば、そんな『ステラ』のルール/遊び方をマスターすることができます。
これから遊ぼうと思っている人、購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
プレイ人数 | 3-6人 |
プレイ時間 | 約30分 |
対象年齢 | 8歳以上 |
ジャンル | ワードゲーム / 連想ゲーム |
発売時期 | 2021年12月(日本語版) |
デザイナー | Jérôme Pélissier |
販売元 | ホビージャパン |
価格 | 5,500円(税込) |
公式サイト | ステラ |
『ステラ』概要
軽量級連想パーティーゲーム
『ステラ』は、大判のDixit(ディクシット)カードに描かれた不思議なイラストの解釈と連想を組み合わせたゲームです。
プレイヤーは秘密裏に複数のDixitカードを、1 枚のランダムなワードカードと関連付けます。
他のプレイヤーと同じカードを関連付けることができれば、得点となる「輝き星」を形成します。
関連付けの数を増やすと、輝き星を作るチャンスが増えます。
しかし、欲張りすぎると得点が少なくなるリスクがあるので注意してください。
第4ラウンドの終了時に、他のプレイヤーたちよりも多く得点していれば、ゲームに勝利します。
内容物
ゲームボード:1枚 / Dixitカード:84枚 / ワードカード 96枚(各カードにワード2つずつ) / 発見ワードカード:4枚 / ブランクのワードカード:10枚 / ランタントークン:6枚 / ラウンドトークン:4枚 / 最初の導き手コマ:1個 / 消去可能な個人ボード:6枚 / 消去可能な得点ボード:1枚 / フェルトペンと布:6枚 / ルールブック:1部
『ステラ』ルール/遊び方
STEP➀ゲーム準備
- Dixitカードを並べる
Dixitカードをよくシャッフルし、ランダムに15枚を3×5の形に並べます。 - ワードカードの準備
ワードカードをよくシャッフルし、山札を準備しておきます。 - 個人ボード、フェルトペン、布を配布
参加プレイヤーに「個人ボード」「フェルトペン」「布」を1つづつ配布します。 - 導き手を決定
任意の方法で最初の導き手を決め、「最初の導き手コマ」を渡してます。
STEP➁ラウンドの流れ
STEP➂お題と一致するカードを選ぶ(個人ボード記入)
ラウンドの始めにワードカードの山札を公開し、お題を決定します。
お題を確認したら、各プレイヤーは場のDixitカードからお題に関連するものを1~10枚探します。
該当のDixitカードの位置と同じになるように、個人ボードの3×5マスに印を付けます。
STEP➃答え合わせ(得点計算)
スタートプレイヤーから順番にDixitカードに印を付けたカードを1枚ずつ発表して答え合わせを行います。
下記の得点表に沿って、得点計算を行い、次の手番のプレイヤーと「答え合わせ」の手番を交代します。
STEP➄ゲーム終了条件
4ラウンド終了したらゲーム終了。
ゲーム終了時に最も得点の高いプレイヤーの勝利です。
『ステラ』動画
『ステラ』まとめ
『ステラ』まとめ
- 計量級パーティーゲーム
- Dixitユニバースのすべてのゲームと同様にDixitカードを使用
- 合計4ラウンドプレイし、合計点が最も高いプレイヤーの勝利
- プレイヤー同士の共感値を競いワイワイ遊べるゲーム
ボドゲノオトでは『ステラ』のルール/遊び方を解説しました。
本記事の内容を参考にしてみんなで楽しく『ステラ』で遊んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
読者の皆様が本記事から何かしらのヒントや情報を得てくださり、少しでもお役に立てたなら幸いです。